昭和23年9月 アイオン台風
● 災害の概要 マーシャル群島で発生。伊豆半島南端を掠め千葉県に上陸し、金華山沖を通り、北海道南東部に進みました。
関東地方では、15 日午前中南部に雨が降り始めて、16 日には全域で強い雨となりました。
この台風による各地点の最大流量は、昭和22 年9 月のカスリーン台風をも上回るもので、多くの支川で計画高水位を上回り、
千葉県西部地域でも豪雨が、沿岸部では強風、高潮が発生しました。
東北地方では前線を刺激し期間降水量250~350㎜を記録し、大きな被害をもたらしました。そのため、昭和24年に「北上川上流改訂改修計画」を実施して、上流ダムの見直しを行いました。
「昭和のニュース」 毎日新聞社 (当日の様子を伝える写真が掲載されています。)
● 災害の原因となった気象現象東日本一帯に風雨をもたらし、高潮、前線等の影響を受ける。
・最低気圧 966.7mb *網代 963.1hpa
・降水量 255.5㎜(14~16日) *仙台351.1㎜(9月16~17日)
・最大風速 25.8m/s *石廊崎40.2 m/s
・台風の進路図 気象庁>気象の知識>災害をもたらした気象事例 > アイオン台風
● 洪水氾濫区域(資料無し)
● 被害状況
浸水面積 |
- |
家屋浸水 |
120,036棟 *岩手県 33,611戸 |
死者行方不明 |
838人 *岩手県 709人 |
負傷者 |
1,956人 *岩手県 - |
家屋損壊 |
18,016棟 *岩手県 3,743戸 |
堤防決壊 |
- |
その他 |
- |
(参考資料)
・国土交通省 岩手河川国道事務所
アイオン颱風の記録(被害の大きかった北上川沿川の記録 )